九州発の格安SIM会社で、全国で利用できるQTモバイル。
そして今あなたは、「QTモバイルに申込みをしたけど、審査に落ちてしまった」とお困りではありませんか?
もしも、あなたが「以前に携帯代の支払いができずに携帯電話を止められたことがある」、「前に使っていた携帯電話会社で月額の支払いが度々遅れていた」などということに心当たりがあるのなら、それが今回のQTモバイルの審査に落ちてしまった原因である可能性も考えられます。
この記事では、QTモバイルに審査についてその審査内容や原因、そして審査に落ちてしまったあと、どうすればよいかを解説しています。
また、分割の審査についても解説していきます。
>>QTモバイルの公式サイトはこちらQTモバイルの審査に落ちたのは一定の審査基準に達しなかったため
まず、どの格安SIM会社でも申し込み時に審査があり、当然、QTモバイルでも審査があります。
一定の審査をおこない、申し込みをする人が契約しても大丈夫であるかを確認します。
審査の目的では、契約する人がちゃんと使用料金を支払ってくれそうか、ということはもちろんのこと、利用規約違反をしていないか、電話回線が犯罪等に使用されないかなどの観点からチェックされるというのが一般的です。
QTモバイルの審査落ちする4つの原因と審査基準
では、「審査はどのような内容なの?」と疑問に思うかもしれませんが、QTモバイルの審査内容は非公開となっています(これは、QTモバイルだけに限らず他の格安スマホの会社も同様です)。
非公開といっても、ある程度であれば、予測することができます。
審査基準としては、過去に携帯電話やクレジットカードの支払いで遅延や未納をおこしたことがないというのが大きなポイントになります。
ここでは、一般的におこなわれている審査の内容を照らし合わせて解説していきます。
審査落ち原因1 以前に別の携帯電話の料金の滞納したことがある

「携帯電話は他社のことだから関係無いだろう」と思っていませんか?実は、関係あるのです。
QTモバイルを含め、スマホ各社は、新規で申込みがあった場合には、その人の過去の信用情報機関に問い合わせをすることが考えられます。
なぜなら、信用情報機関には各社の情報(支払い情報、遅延の記録など)が共有されているからです。
その際に、他社からの信用情報に問題があった記録が見つかった場合には、審査が通らない可能性があります。
これはあまり公開されていないのですが、おそらくQTモバイルは、業者間で不払者情報を共有している可能性が考えられます。
お金を支払わない人は、あらかじめ利用を断るというのは、事業会社であれば、当然のことでしょう。
QTモバイルのスマホ機種端末の分割購入を選択した場合、分割審査がおこなわれる
過去に、携帯電話会社の料金やクレジットカードの利用金額の返済が遅れてしまった場合に、スマホ端末を分割払いで購入しようとすると、審査に落ちることがあります。
分割で支払いが問題なくされそうな申込み者であるかをチェックする「分割の審査」がおこなわれているからです。
もちろん、過去になんの問題も起こしたことがない人は、審査落ちの心配はいらないでしょう。
分割購入に審査がある理由
基本的に分割は、携帯電話会社側にリスクが発生します。
そのリスクとは、購入者が分割の支払いを最後までしてくれない場合や遅延した場合、あるいは、支払いができなくなって連絡も取れなくなった場合、数万円もする携帯電話端末だけを持っていかれてしまい、その分、損してしまうからです。
ですから、会社側は、慎重に審査を行うのです。
端末価格が高額になればなるほど、審査が厳しくなることが考えられます。
なお、分割払いで審査が通ったあとに解約すると、その後の支払いは分割ではなく、残りの支払い金額を一括で支払う必要がありますので、覚えておきましょう。
審査落ち原因2 クレジットカードの支払いを滞納したことがある

信用情報機関というところには、クレジットカード会社からの記録が残ることがあります。
多く人の場合、クレジットカードの利用や返済は問題なくおこわれますが、中にはクレジットカードの返済を遅延してしまっているケースがあります。
そうったことが起きると、その情報はすぐさま情報機関に記録され、その情報機関に加盟してる会社に共有されます。
このように、クレジットカードの利用で過去に問題を起こしたことがある人は、QTモバイルの審査に落ちる可能性もあることを覚えておきましょう。
口座引き落としは基本的にできない
基本的には口座振替・銀行引き落としも選ぶことができません(ただしBBIQのサービスを利用中の場合は可能)。
BBIQ(ビビック) はQTモバイルと同じグループの光回線インターネット回線業者です。こちらのサービスを利用している人に限り、口座振替で支払うことが可能になります。
QTモバイルはデビットカードは使えない
「クレジットカードが使えないのなら、デビットカードは使える?」を疑問に思うかもしれませんが、QTモバイルでは、デビットカードも使えません。
つまり、支払い方法は、日本で発行された本人名義のクレジットカードのみとなっています。
つまり、家族名義のクレジットカードでは申し込みでは、審査に落ちることになります。
QTモバイルで使えない支払い方法
- デビットカード
- 口座振替・引き落とし(ただしBBIQ(ビビック)のサービス利用中の場合は可能)
- 海外で発行されたクレジットカード
利用可能なクレジットカードを教えてください。
以下、取り扱い可能なクレジットカード一覧をご覧ください。
BBIQ VISAカード
DC
JCB
ダイナースクラブ
MUFG
NICOS
セディナ(OMC)
UC
UFJ
アメリカン・エキスプレス
セゾン
三井住友
楽天
KC
その他(VISA / マスター提携)出典:QTモバイル公式サイト
クレジットカードを持っていない人はこの機会にクレジットカードを用意するとよいでしょう。
なお、クレジットカードには、入会審査が厳しいカードから、比較的入会しやすいカードが存在することをご存知でしょうか?
現在、クレジットカードでは最短5分でスマホで発行できるセゾンパールアメリカンエキスプレスカードDigitalというものあるので、検討してみてください。
また、そのほか、楽天カードや、イオンカード、オリコカードは比較的審査が通りやすいと言われています。
審査落ち原因3 QTモバイルへ提出した本人提出書類の内容と、申込み内容が一致しない
QTモバイルの「データ+通話コース」に申込みをする際には、契約者本人の本人確認書類の提出が必要とります。
QTモバイルでは、本人確認書類として、書類のいずれか1点を提出します。
・運転免許証
・運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)
・個人番号カード(マイナンバーカード)
・住民基本台帳カード
・身体障がい者手帳
・特別永住者証明書
・被保険者証(国民健康保険/健康保険)
・日本国パスポート
・在留カードまたは外国人登録証明書
出典元:QTモバイル 本人確認手続きについて
そして、提出した書類と、申込内容が一致していることが必須になります。
しかし、よくあるのが、「住所が一致しない」、「書類の有効期限が切れている」ということです。これらが理由で審査に落ちることがあります。
よくある申込み不備の事例
記入した住所と運転免許証の記載されている住所が一致しないため、審査落ちになります。
申込みの住所の項目に記入した内容
東京都新宿区新宿10-1-1
運転免許証に記載されている住所
東京都新宿区新宿10-1-1 ABCマンション303
(※上記の住所は事例紹介のため記載した架空の住所です。)
20歳未満は申し込めるか?

QTモバイルは20歳以下でも申し込めますが、条件があります。
0~17歳 | 申し込みできない(親の名義で契約することが必要) |
18~19歳 | 親権者同意書の提出が必要 |
20歳以上 | 通常の申し込みが可能 |
規定以上の複数回線は申込みできない
QTモバイルでは、複数の回線を契約することは可能ですが、回線のタイプで異なります。
- Dタイプ…最大10回線(「データSIMカード」は5回線まで、「データ+通話SIMカード」は5回線まで)
- Aタイプ…最大5回線(「データSIMカード」と「データ+通話SIMカード」の組み合わせは自由)
- Sタイプ… 最大5回線(「データSIMカード」と「データ+通話SIMカード」の組み合わせは自由)
審査落ち原因4 他社の携帯電話も含めて短期で解約を繰り返している
短期で解約を繰り返ししている人も、審査に落ちる可能性があります。
その理由としては、不自然だからです。
例えば、「電話を使って犯罪に使われていないだろうか?」と警戒する要因になります。
とはいえ、契約当初から、通信の不具合があってすぐに他社に乗り換えたという場合もあるでしょう。
ですので、即座に審査に落ちる原因とはなりにくいでしょうが、覚えておくとよいでしょう。
なお、QTモバイルの審査が通らないのであれば、他の格安SIMを検討してみるのもよいでしょう。
>>2022年最新のおすすめ格安SIM・スマホの比較はこちら
QTモバイルは東京に住んでいる人でも審査に通る?
確かにQTモバイルは、九州の福岡に本社がある会社ですが、契約は日本全国に住んでいるのであれば、申し込みできますし、東京でも北海道でも大阪でも問題なく使えます。
QTモバイルに審査落ちした後、どうすればいい?
もし、あなたが「他の携帯電話の支払いやクレジットカードの今までの支払いで未納や支払い遅れは、今まで一度もない」場合、書類に関する不備で審査落ちしてしまった原因が考えられます。
そういった書類の不備、記入間違いであれば、再度申込みをしてみることも検討してみましょう。書類の不備や記入間違いしないようにし、再度申し込みをすれば、審査に通る可能性もあります。
一方、過去に支払い関係で問題があった場合には、再度申込みをしても再び審査落ちすることが考えられます。
再度、QTモバイルを申し込みをする場合には、間違いのない情報を記入するようにしましょう。
あるいは、いっそのこと、QTモバイルは諦めて、楽天モバイルに申し込みも検討してみるのもよいでしょう。
「他のところは、審査におちたけど、楽天モバイルでは審査が通った」ということもあるようです。
基本料金は1GBまで無料で、3GBまで1078円(税込)です。また、Rakuten Linkアプリを利用すれば国内の電話が無料でかけ放題になります。
最低利用期間も無いため、万が一、不満があってもすぐに他社に乗り換えることもできるでしょう。
QTモバイルの審査の流れ
QTモバイルの公式ウェブサイトで申し込んだときの流れは以下の通りです。
- 審査の受付完了
- 本人確認書類受領の連絡
- 本人確認完了の連絡
- 契約確定の連絡
審査完了後、SIMカードが届くまでには1週間程度かかる
申込みから審査が完了(通常だと1日かかる)、その後に実際に登録した住所にSIMカード、機種が届くのは、データ+通話(他社からの乗り換え)の場合、4~7日。新規で「データ+通話新規」を契約した場合、3~10日になります。
QTモバイルの審査まとめ
QTモバイルを申込むときには審査がおこなわれます。
審査基準はあるもの、携帯電話やクレジットカードの支払いを問題なくおこなっていれば、審査に通る可能性は高いでしょう。
また、申し込みの際には、くれぐれも間違いがないようにしていきましょう。
支払い方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>2022年最新のおすすめ格安SIM・スマホランキングはこちら